月別アーカイブ:2020年10月

はてなブログの小技 タイトル

はてなブログの小技

【はてなブログの小技】Webフォントの使い方 - Google Fonts の「ニコモジ(Nico Moji)」を使ってみた!

2020/11/14

Webフォントを使うと、端末に依存せず、どのデバイスでも同じフォントを使うことができます! お気に入りのフォントを使用して、他サイトとの差別化を図りましょう! 僕がニコモジ(Nico Moji)を導入した経験を踏まえて、はてなブログでWebフォント(Google Fonts)を使う方法を解説します。

はてなブログの小技 タイトル

はてなブログの小技

【はてなブログの小技】外部リンクを別タブで開く方法 - 別タブで開くべき理由とは?

2021/2/28

外部リンク(外部サイトへのリンク)を別タブで開くべき理由と、はてなブログでのやり方を書きます。 HTMLモードで、たった1箇所書き加えるだけ。簡単に実現できます!

はてなブログの小技 タイトル

はてなブログの小技

【はてなブログの小技】段落をインデントする方法 - 行の先頭だけでなく段落全体を字下げする(右へずらす)

2021/2/28

段落全体をインデントして(右にずらす)、左側にスペース(余白)を空けたいんだけど… なんてことありませんか? HTMLモードで、たった1箇所書き加えるだけで、簡単に解決できます! はてなブログで段落全体をきれいにインデントする方法をご紹介します。

はてなブログの小技 タイトル

はてなブログの小技

【はてなブログの小技】文字の大きさを微調整する方法 - 「大」「中」「小」以外のサイズにしたい!

2021/2/28

文字のサイズを「標準」より大きくしたいだけど、「中」だと大きすぎる… なんてことありませんか? HTMLモードで、たった1箇所書き換えるだけで、「大」「中」「小」以外の好きな大きさに設定できます! はてなブログでフォントサイズを自由に設定する方法をご紹介します。

Windowsトラブルシューティング タイトル

Windows トラブルシューティング

【Windows トラブルシューティング】突然パソコンが唸り始めた! svchost.exe が暴走した場合の対処方法

2020/11/14

ブログ執筆に使っているパソコンが唸り声を上げ始めました。暴走したのは  svchost.exe という Windows サービスのプロセス。このトラブルへの対処方法を解説します。

[注意]本人ではありません

自己紹介

ニックネームの付け方 - 「のぴたん係長」の由来

2020/11/17

僕が使っている「のぴたん係長」というニックネームの由来について、 自己紹介を兼ねて書いていきます。振り返ってみると、自分でも驚くくらい長い歴史があるものですね^^

[注意]本人ではありません

自己紹介

はじめまして

2020/11/14

はじめまして!のぴたん係長と申します。1974年生誕、男、独身です。2020年6月まで会社員をやっていましたが、現在はフリー(無職)です。こんな僕がブログを始めたので、まずは自己紹介をさせて頂きます。

© 2023 のぴたん係長のブログ